借地権(使う権利)と土地所有権(持つ権利)が分かれた土地では、
不動産としての市場価値も低くなりがちです。
他にも、ひとつの土地権利を複数の人で所有するケースが多く、様々な問題が生じ、
アドヴァンシップでは、このような権利などをひとつにまとめ、
不動産本来の価値を取り戻すためのサポートをしています。
底地(貸宅地)は借地権者から返還されることが少なく、地代を上げにくい土地です。底地(貸宅地)を担保に金融機関からお金を借りられないので、売却は非常に困難になります。固定資産税を地代でまかなえている場合は借地権者以外にも売却出来る可能性はありますが、権利関係が複雑な底地(貸宅地)の買い手は少ないのが現状です。
底地(貸宅地)は地価よりも相続税評価額が高くなってしまうことが多く、所有せずに売却することで相続税評価額を抑えることが出来るので、手放した方が相続税対策になる場合があります。
相続トピックスはこちら底地(貸宅地)の売却には様々な方法があります。
売却先によって買取価格や売りやすさが異なります。